2024年に買ったスマホ・ガジェットと来年買いたいもの(&ブログまとめ)

コラム

時の流れが早すぎて全然実感が湧かないのですが、2024年も最終日になってしまいました。

「その年に買ったもの・来年の予想」的なまとめ記事は毎年投稿しているので、今年も書いておきましょう。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

2024年に買ったもの

筆者が2024年に買ったスマホ・ガジェットはこちら。

スマホ

新品のまま売却したものは除き、自分用に買ったスマホは以下となります。

  • vivo X Fold3 … 153,386円
  • SUNMI V2 PRO … 4,980円

計2台 158,366円

はい、マジで全然買ってません。参考までに、2023年は1,144,213円(9台)、2022年は978,416円(11台)でした。

もちろん、各社たくさんのスマホがリリースされましたが、琴線に触れる端末は少なかったように思います。

ガジェット

  • Rokid Max … 81,800円
  • final E500 … 1,980円
  • AKG N9 HYBRID … 55,000円
  • SHANLING UA4 … 12,111円
  • Apple Vision Pro … 634,800円
  • AirPods 4 … 29,800円
  • Mac mini (2024) … 209,960円

計1,025,451円

こうして並べてみると、Apple製品の比率が大きいですね。というか、Apple Vision Proが高すぎる…!

スマホ・ガジェットの購入総額は1,183,817円(158,366円+1,025,451円)。1年前に「来年の予算は120万円」と書いたので、想定どおりでしょうか。

昨年(1,365,756円)、一昨年(1,739,652円)と比べると節約できました。

印象的だった国内外のスマホ

2024年に話題となったスマホといえば、世界初の三つ折りフォルダブル「HUAWEI Mate XT ULTIMATE DESIGN」が挙げられます。

個人的には、めっちゃ欲しい!とは思いませんでしが、HUAWEIの技術力の高さを改めて感じた一台だと思います。

国内でいえば、Xiaomi 14 Ultraの日本上陸でしょうか。今まで海外でしか入手できなかったカメラフラッグシップを国内に投入した意義は大きいと考えます。

実際、街中で持っている人をたまに見かけるので、一定数売れていると予想されます。

来年買いたいモノ

来年買いたいスマホはいくつかあります。

  • Galaxy S25 Ultra
  • vivo X200 Ultra
  • UDC+四辺均等ベゼルスマホ
  • ローラブルスマホ

GalaxyはS24 Ultraを買わなかったので、2025年は更新したいです。

また、カメラフラッグシップもそろそろ欲しいですね。vivo X200 Ultraは個性のある焦点距離の三眼カメラが面白そう。

ローラブルスマホは毎年書いていて、専用の資金も準備しているのですが、いつになったら登場するのでしょうか…。

2024年当サイトについて

当サイトは訪問者数ベースで言うと、2023年の約190万人から、2024年は20万人へと、大幅に減少してしまいました。

ある程度想定の範囲内ではありましたが、やはり以前のようには人を集められない状況が続いています。

一人当たりの閲覧数は増えていますし、収益は一定の水準を維持できています。

特に今年の後半は、SNS(X)での集客やアフィリエイト中心の収益モデルに舵を切りましたが、正直不本意な部分も多々あります。どうしても画一的になりやすく、独自性のある情報を出すのが難しくなってしまい、サイトの価値はさらに低下する悪循環に陥っている現状です。

そんな中、今年7月に新たなサイト「tek-next.jp」と「dev.tek-next.jp」を始めました。当サイト(pcningen.com)開設当初ほどの勢いはないものの、徐々に数字は上向いています。

まあ正直、どのサイトも趣味でやっている側面が大きいので、来年も自分のペースで投稿を続けたいと思います。

さいごに

最後になりますが、2024年も読者の皆様には大変お世話になりました。

来年も是非とも宜しくお願いします!

コメント

タイトルとURLをコピーしました