Twitterで、特定の単語を除外して検索する簡易ツールです。各項目を入力して”Twitterで検索する”ボタンを押すと、ツイートが表示されます。
※入力内容が当ブログに送信されることはありません
手っ取り早く検索したい人はご利用ください。30分くらいで適当に作ったので、不具合があるかもしれません。
除外検索の方法を詳しく知りたい方は、以下を読んでいってくださいね。
除外検索の基本
特定のワードを除外したい場合、Twitter内で以下のように検索します。
検索したい単語 –除外したい単語
また、単語を””(ダブルクオーテーション)で囲むことで、完全一致のみが検索または除外されます。
“検索したい単語” –“除外したい単語”
作成したツールでは、除外単語のみ完全一致にしました。
URL
URL構造は至って単純。
https://twitter.com/search?q=検索クエリ
この場合、話題のツイートが表示されます。&f=liveを末尾に付加することで、”最新”タブに切り替わります。
複数単語を指定する場合
2つ以上の単語を除外したい場合、以下のように指定すればOKです。
検索したい単語 –除外したい単語1 –除外したい単語2
高度な検索
Twitterには「高度な検索」というツールが公式で提供されています。
便利な検索テクニック
個人的に良く使う検索テクニックをいくつかメモしておきましょう。
ユーザー名に含まれる場合は除外
特定文字列がユーザー名に含まれるツイートを表示させない。
検索したい単語 OR @存在しないユーザー名
エゴサする時に自分のツイートを除くために使ってます(笑)。
日本語のツイートのみ表示
末尾にlang:jaを追加します。
検索したい単語 lang:ja
特定言語のツイートを”表示させない”ことも可能です。
例えば、英語ツイートを除外したい場合、-lang:enのように記述します。
期間指定
特定の日付のツイートを検索する方法はこちらです。
検索したい単語 since:yyyy–mm–dd until:yyyy–mm–dd
「since:2022-01-01 until:2022-01-03」とした場合、2022年1月1日~3日のツイートが表示されます。
いずれも、うまくいかない場合は、スペースの有無等を確かめてみてください。
コメント