Google Pixel 8 家電量販店で返却なし投げ売り-ワイモバvsUQの値下げ競争へ

Android

キャリアサブブランドのY!mobileとUQ mobileにて、昨年発売のGoogle Pixel 8が値下げ競争になっている。

実店舗とWebで価格が異なっており、今回はヨドバシカメラとビックカメラ店頭の価格を調査した。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

Y!mobile「一括29,800円」

画像:ヨドバシカメラ

Y!mobileでは、他社から乗り換え(MNP)でプラン[シンプル2 M/L]の契約、および故障安心パックプラスへの加入でGoogle Pixel 8 128GBモデルが一括29,800円となる。

故障安心パックプラスは月額759円で修理・交換時の負担額を軽減するもの。オプション扱いとなるため、途中解約は可能。

そのほか、契約事務手数料3,850円が請求されるため、最低でも34,409円が必要となる計算だ。

なお、オンラインストアでは、乗り換え+プランM/L加入で一括39,600円となっている。オンラインでは送料・手数料無料、かつ小容量のプランSでも値引きが入る、といった違いがある。

UQ mobile「分割24,800円」

画像:ビックカメラ

UQ mobileでは、Google Pixel 8 128GBモデルが以前よりも更に値下げが入り通常価格が49,600円に改定。MNP時はそこから半額の24,800円となる。

他社から乗り換え(MNP)と22歳以下の新規契約が対象。プランは、トクトクプラン(2,178円/15GB,段階制)、またはコミコミプラン(3,278円/20GB)に加入する必要がある。

分割払いが条件となっているものの、一定期間後に端末を返却する必要はない。

増量オプションⅡに関しては、7ヶ月間の無料キャンペーンが適用されるため、期間内に解約すれば別途費用は発生しない。

契約事務手数料は、Y!mobileと同じ3,850円。

なお、オンラインショップでは27,600円で販売されているものの、記事執筆時点で既に在庫切れとなっている。

規制等々でスマホを安く買いづらくなっている昨今、Y!mobileとUQ mobileのPixel 8は、即買いレベルのお買い得商品と言えるだろう。

アイキャッチ画像:ビックカメラ

コメント

タイトルとURLをコピーしました