話題の新スマホ「Nothing Phone (1)」の予約販売が、海外通販サイト「Expansys」「Etoren」で開始された。
日本国内版の発売日や購入先についてもチェック!
海外通販サイトで予約開始
「Nothing Phone (1)」は、海外スマホを取り扱う通販サイト「Expansys」と「Etoren」にて予約および販売されている。
Expansys
Expansys(エクスパンシス)では、「Nothing Phone (1)」のブラック・ホワイト各色を取り扱い中。メモリ/ストレージ容量は8GB/256GBとなる。
Expansysは、昨年より税込表示に統一され、税金(関税/輸入消費税)を別途支払う必要はない。
Etoren
Etoren(イートレン)でも、「Nothing Phone (1)」の各色を取り扱い中。こちらは異なるメモリ/ストレージ構成を多数取り揃えている。
2022年8月5日現在、「8GB/256GB ブラック」などの一部モデルが即日発送となっている。
容量(RAM/ROM) | 色 | 価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|
8GB/128GB | ブラック | ¥77,600 | 購入はこちら |
8GB/256GB | ブラック | ¥85,400 | 購入はこちら |
8GB/256GB | ホワイト | ¥90,500 | 購入はこちら |
12GB/256GB | ブラック | ¥101,400 | 購入はこちら |
12GB/256GB | ホワイト | ¥101,400 | 購入はこちら |
Etorenは、税込表示で配達時の税金(関税/輸入消費税)支払いが不要。1年間の製品保証が付帯している他、修理依頼も可能だ。
商品の発送は迅速で、筆者が以前利用した際は注文から3日で到着した。
日本発売日は?
「Nothing Phone (1)」は、2022年8月に日本国内販売開始となる。
8月19日の発売が決定。予約開始は8月10日0時から。
構成ごとの価格は以下の通りだ。
- 8GB+128GB…¥63,800
- 8GB+256GB…¥69,800
- 12GB+256GB…¥79,800
Amazon・ひかりTVショッピングのほか、エディオン・ビックカメラ・ヤマダ・ヨドバシの各家電量販店、MVNOであるIIJmio・OCN モバイル ONEで取り扱われる。
購入先・価格
日本では、Nothing公式ストアでの販売が予告されている。
価格は8GB/256GBモデルが69,800円で、ブラック・ホワイトの2色が展開される。
auやSoftBankといった携帯キャリアでの取り扱いや、公開市場(SIMフリー)版のその他販路ついては不明だ。
FeliCa非搭載
国内版・海外版ともに共通の筐体であるとされ、両者ともFeliCa(おサイフケータイ)には対応しない。
なお、海外モデルにも技適マークがあるとの情報が多数存在する。(Source 1,2)
いち早く欲しい!という方は海外版を注文しても良いだろう。
まとめ

ついに予約が始まった「Nothing Phone (1)」。各種メディアを通じたパブリシティや、積極的なプロモーションにより、発売前にも関わらず大きな話題となっている。
個人的にも注目しており、特徴的なデザインや手に取りやすい価格が、魅力的に映る。
当ブログでも実機が入手でき次第、レビュー記事を投稿する予定だ。
コメント