URLをLINE/Slackに共有するiOSショートカット【自分用メモ】

iOS

自分用メモ代わりに「LINE」や「Slack」を使っている方も多いのではないだろうか?

この記事では、後で読みたい記事をワンタップでLINEやSlackに共有するiOSショートカット作成方法を紹介する。

対象者:iPhone/iPadユーザー
Androidの方はこちら

完成イメージはこんな感じ。

「HTTP Request Shortcuts」を使えば、Androidでも同様のショートカットを作成できる。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

Slack

Webhook URLを発行し、iOSのショートカットでPOST送信する。

Webhook URLを発行

Slack App Directoryにログインする。

メッセージを送信したいチャンネルを選択する。自分宛DMも可。

Slack App Directory

Incoming Webhook インテグレーションの追加を押すと、Webhook URLが発行される。

Webhook URL

発行したURLをコピーしておく。

iOSショートカットの準備

ショートカットを以下からダウンロードするか、自分で作成する。※iPhoneまたはiPad上で開く

ショートカットに追加すると一覧に表示されるので、編集する。

iOSショートカット

”テキスト”に先程コピーしたWebhook URLを貼り付ければ完了だ。

iOSショートカット

使い方

メモしておきたいWebページに辿り着いたら、下部の共有マークをタップ。

Slack URL共有

作成したショートカットを実行する。

Slack URL共有

初回のみ許可を求められるのでOKしておく。

Slack URL共有

incoming-webhookからメッセージが来れば成功だ!

画像共有

Web上にある画像URLを共有することもできる。

Slack URL共有 画像

画像を長押しして、共有をタップする。

文章の共有

ページ内の任意のテキストを送信することも可能だ。

ポップアップの共有ボタンではなく、下部のマークから共有する。

スポンサーリンク

LINE

LINE Notifyを使えば、ほぼ同等のショートカットを作成可能。

アクセストークンの発行

以下のリンクからアクセストークンを発行する。

予めLINE Notifyを友だちに追加しておき、ログインする。

LINE Notify アクセストークン

トークン名は任意の文字列でOK。1:1のトークや指定のグループに送信できる。

LINE Notify アクセストークン

生成したトークンをコピーしておく。

iOSショートカットの準備

ショートカットは以下からダウンロードできる。

”テキスト”に先程発行したトークンを入力すれば準備完了だ。

LINE URL共有

LINE Notify公式アカウントからメッセージが届く。

LINE URL共有 LINE Notify

もちろん、画像URLや本文の共有もできる。

スポンサーリンク

まとめ

複数端末で同一LINEアカウントにログインできる軽量版「LINE Lite」の終了が発表された。元々はLINEの方を使っていたが、今回Slackを代替手段として使うことにした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました