SoftBankは、26日に改正施行された新たなスマホ割引規制(ガイドライン)に合わせ、iPhoneの価格構成を変更している。
iPhone 15「月々205円」
iPhone 15 128GBモデルは、トクするサポート(スタンダード)の加入・適用で月々205円・総額4,920円(新規/MNPが対象)。
通常価格を130,896円→113,184円に値下げ。
返却時に支払免除となる残価は130,872円→108,264円に変更された。
25日以前は、MNP/新規を対象に月々1円・総額24円で提供されていた。ユーザーの負担額は若干の値上げとなっている。
iPhone 16「月々785円」
iPhone 16 128GBモデルは、MNP/新規+プログラム適用で月々785円・総額18,840円。
通常販売価格は変更なし。
以前は1年返却で月々3円(要オプション/保証料)であった。2年返却に変わった今のほうが使い勝手が良いという観方もできそうだ。
(本記事は速報として執筆。詳細やその他情報については後ほど投稿する予定だ。)
- 故障・破損で回収時に査定条件を満たさない場合、22,000円の費用を請求される場合がある。
- 価格は記事執筆または更新時点のもの。頻繁に変更されるので注意。
- 「新トクするサポート」の種類(「プレミアム」、「スタンダード」、「バリュー」)のいずれが適用されるかは購入時点の指定に基づいて決定される。
- 対象機種は随時追加または変更される。
- それぞれの対象機種及びプログラム詳細はソフトバンクの公式ウェブサイトを確認のこと。
Image Source:オンラインショップ
詳細や最新情報はソフトバンクの公式ウェブサイトを確認のこと。
コメント