「商品代金がギフト券の残高を下回る場合」でも、「”任意の数のAmazonポイント”と”Amazonギフト券”を併用する方法」を偶然発見したので、メモしておく。
なお、本記事の内容はPCでの操作を前提としている。
通常はグレーアウトして併用できない
例えば、以下のような状況を想定する。
- ポイント残高 223ポイント
- ギフトカード残高 11,710円分
この状態で、1,998円の品物を買おうとすると、ポイントとギフト券を併用できない…
…はずなのだが、以下の手順を踏むことで併用できた。
裏技の手順
Amazonポイント・ギフト券を併用する手順
- 欲しい商品をカートに入れる
- ギフト券残額以上の(別の)商品をカートに入れる
- ポイントを指定し適用させる
- 不要な商品をカートから削除
- 注文
ギフト券残高以上の商品をカートに入れた状態でポイント数を指定し、その後不要な商品をカートから削除することで、任意のポイント数とギフト券が同時使用できた。
実際に注文が通り、各残高が引かれていることが分かる。
PC人間
- 商品数を増やす(10個など)
- ポイントを適用
- 商品数を減らす(注文したい個数)
の手順でもできました。
まとめ
このような挙動が”仕様”なのかは不明だ。筆者が知らないだけで、実は有名な可能性もある。
支払い方法の設定をしている際に偶然発見したので、備忘録として投稿しておくことにした。
※本記事の内容は記事執筆時点のものであり、変更される場合があります
Featured Image Source:Amazon
コメント