+Style「CO2センサー」レビュー!基準値は一瞬で超えることが分かった

ガジェット

+Style(プラススタイル)より発売されている、「+Style センサー」

この製品は、二酸化炭素濃度や気温・湿度を測定できるIoT機器だ。

Wi-Fiに接続し、スマホアプリ上でデータを蓄積できるほか、Google HomeやAlexaでの遠隔操作に対応する。

先日のAmazonブラックフライデーセールで実機を入手したので、数日使った感想や良い点・悪い点をレビューする。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

開封

付属品

+Style「CO2センサー」付属品

本体と充電器・説明書類が同梱されている。

コネクタにはUSB-Cが採用されているため、一般的なケーブルを使用可能だ。

外観・デザイン

白を基調としたシンプルなデザイン。

+Style「CO2センサー」
絶妙な角度調整は不可

背面には、折りたたみ式のスタンドが付いている。

上部には、電源兼セットアップ用のボタンがある。

+Style「CO2センサー」

電源を投入すると、CO2濃度と気温・湿度が表示される。

スマホに+Styleのアプリをインストールし、本体をWi-Fiに接続すれば準備完了だ。

良い点・悪い点

「+Style センサー」を使って感じた、メリット・デメリットは以下の通りだ。

Good
  • Wi-Fi接続でデータを蓄積できる
  • 換気目安が一目で分かる
  • データのエクスポートが可能
Bad
  • 1時間毎の値しか記録されない
  • 液晶の質が悪い
  • 夜中に眩しすぎる

Wi-Fi接続でデータを蓄積できる

+Style「CO2センサー」グラフ

「+Style センサー」で取得した値はWi-Fi経由で送信され、アプリ上で履歴を確認できる。

ただし、1時間毎の値しか記録されないため、細かな変動は確認できないのが非常に惜しい…。

換気目安が一目で分かる

リアルタイムの値を可視化することで、「部屋の二酸化炭素は、想像よりもすぐに上がる」ということが分かった。

+Style「CO2センサー」グラフ

自室を換気後、窓を閉めた状態でパソコン作業をすること約1時間。二酸化炭素濃度はあっという間に換気推奨値である1000ppmに到達してしまった。

+Style「CO2センサー」グラフ

筆者の自宅は全館換気システムが設置されているのだが、それでも就寝中は1700ppm近くまで上昇した。

頻繁な換気がいかに重要か、改めて認識させられた。

PC人間
PC人間

石油ストーブを使うと一瞬で3000ppmくらいまで行くそうです。

データのエクスポートが可能

記録されたデータは、Excel形式でエクスポート可能だ。

スポンサーリンク

液晶の質が悪い

ここからは悪い点。

+Style「CO2センサー」

搭載されている液晶パネルの質が悪く、視野角も狭い。安いパネルにありがちな「斜めから見ると白くなる」現象が起こる。

個人的には、カラー液晶ではなくモノクロ液晶でも良かったのかな、と思う。

夜中に眩しすぎる

+Style「CO2センサー」

液晶の明るさは調整できるが、最低輝度にしても夜間では明るすぎると感じる。寝室に置こうと考えている方は要注意だ。

+Style「CO2センサー」スケジュール設定

スケジュール設定で本体の明るさを調整できるのだが、消灯することは不可能。

というわけで、結局視界に入らない位置に置くこととなった。

スポンサーリンク

まとめ

記事執筆時点での価格は15,800円。できることに対して「少し高いな」という印象だ。

特に、デメリットとして挙げた3点が致命的。アップデートで改善できる部分だと思うので、今後に期待したい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました