Xiaomi 13T Proを24円で買ったら5万円貰えた話 – 本当は教えたくないキャッシュバック増額技

Android

2023年12月8日の発売日より「月々1円」で投げ売りされ話題となった「Xiaomi 13T Pro」。

キャンペーンや施策の併用で計50,000円分の特典を受けることが可能だ。

本記事では、筆者が実際に申込をした内容を基に、料金やキャッシュバックについて解説する。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

Xiaomi 13T Pro「月々1円・総額24円」

今回対象となるのは、SoftBank版「Xiaomi 13T Pro」。いわゆる“返却プログラム”を用いた実質レンタル方式で、端末代金が月々1円・総額24円となる。

詳しい仕組みについては、以前の記事(SoftBank「Xiaomi 13T Pro」1円投げ売り)をご覧いただきたい。

計50,000円特典の内訳は?

端末代金とは別に、計50,000円分のキャッシュバックやポイントを獲得できるのが、今回の目玉だ。

内訳は以下のとおり。

  • Xiaomi 13T Pro 発売記念キャンペーン「10,000円~30,000円のPayPayポイント」
  • スマホ乗り換え.com(SoftBank代理店)の乗り換えCB「現金10,000円」※12月26日(火)まで
  • A8.net セルフバック報酬「10,000円」

上2つに関しては多くのサイト等で紹介されおり、ご存知の方も多いだろう。

セルフバック・ポイントサイト経由でさらにおトク!

セルフバックとは、サイト経由のサービスの申込で報酬を得られる広告プラットフォームだ。ブロガーにはお馴染みのASP(アフィリエイトサービスプロバイダー)であるA8.netが運営している。

セルフバック

SoftBank正規代理店である「スマホ乗り換え.com」も同サイトに広告を出稿しており、他社から乗り換え(MNP)時の報酬は10,000円に設定されている。

A8.net自体は自身のブログやサイト等が無くても登録可能。ただし独自運営のブログサービス「ファンブログ」への登録や、報酬受取口座の設定は必要となる。

ちょっと面倒だな…、と思った方は、ポイントサイトにも「スマホ乗り換え.com」の案件が出ている。例えば、GetMoney!やPointTownでは、7,000円の報酬額といったところ。

PointTown

素の金額は少し落ちるが、サイト独自のランクアップ特典を受けられる場合もあるので、普段使いのポイントサイトがある方はチェックしてみると良いだろう。

タイトルにある「本当は教えたくないキャッシュバック増額技」がコレだ。

なぜ教えたくないかって?セルフバックやポイントサイトを経由されてしまうと、自分のアフィリエイト成果にならないからです!だから、多くのブロガーは紹介しないのです。

スポンサーリンク

回線維持費など

端末代金を月々1円とするためには、SoftBank回線契約が必要となる。

仮に7ヶ月間回線を利用した場合の料金を試算する。(※あくまで想定です。短期解約を推奨するものではありません。)

  • 契約事務手数料 … 3,850円
  • 初月回線料金(メリハリ無制限+) … 7,425円の日割
  • 2~7ヶ月目回線料金(ミニフィットプラン+) … 3,278円×6ヶ月=19,668円

計:30,943円

これらに加えて、ユニバーサルサービス料(2円)や電話リレーサービス料(1円)、通話をすれば通話料が発生する。

プラン変更はいつでも可

プランの変更は受け取り当日から可能。

「メリハリ無制限+」は要らない!という方は、「ミニフィットプラン+」に変えておくと良い。

場合によってはお釣りが来てしまいますね…。

スマホデビュープラン+

22歳以下やガラケーからの乗り換え/機種変更の場合は、より安価な「スマホデビュープラン+(20GB)」への加入でもOK。

月間20GBの通信量で翌月から1年間2,728円/月、14ヶ月目以降3,916円/月。

ヤフー限定割引クーポン

ヤフー限定割引クーポン」の利用で、通信料金が最大13,200円(1,100円×12ヶ月)割引される。

スマホ乗り換え.comの申込時電話口でも聞かれたので、予め準備しておこう。

筆者は既に使用済みだったので残念ながら対象外(別アカウントなら行けるかも?)。

その他特典等

ペイトクならPayPay還元も

ペイトク」プランを選べば、PayPay残高/クレジット決済時の還元率が最大+5%(キャンペーンで+15%)となる。

個人的に無制限は不要なので、今回は「ペイトク30」にしてみた(還元率+1%)。

もちろん、SoftBank限定のPayPayクーポンも配布されるので、かなり優遇される印象。

付属充電器が5,000円で売れる?

Xiaomi 13T Proの付属充電器は、フリマサイト等で高く売却できる。

画像:メルカリ 充電器+ケーブルセットが4,000円~5,000円で購入されている

「新トクするサポート」では付属品を返却する必要は無いので、売却しても問題ない。

とはいえ【神ジューデン】を名乗る120W充電器は普通に便利なので活用したいところ。

TikTok Liteで4,000円

ポイ活界隈ではおなじみの「TikTok Lite」友達紹介キャンペーン。筆者はやったことないので詳しくは判らないが、4,000円分のギフトが貰えるらしい。

スポンサーリンク

申込~特典受け取りの流れ

回線申込から特典受け取りの流れは以下の通り。

申込~特典受け取りの流れ
  • Step 1/13
    「Xiaomi 13T Pro 発売記念キャンペーン」のガチャを引く

    専用サイトより応募し、ガチャに挑戦する。購入後でもOK。
    電話番号分だけ試行可能だ(規約上も問題無いはず)。

  • Step 2/13
    セルフバック or ポイントサイトを経由

    A8.netのセルフバックページより、リンクをクリックする。ブラウザのCookie許可設定をお忘れなく。

  • Step 3/13
    スマホ乗り換え.comのフォームから申込

    遷移先のフォームより希望機種やプランを記入して送信する。
    「A8セルフバック希望」「10,000円現金キャシュバック希望」である旨をフォームに記載する必要がある。

  • Step 4/13
    担当者と電話相談

    スマホ乗り換え.comの担当者より着信があるので、内容を相談する。

  • Step 5/13
    フォームより申込

    届いたメールのフォームより、SoftBankの本申込を行う。

  • Step 6/13
    審査後にSoftBankより着信

    審査完了のSMSとともに、SoftBankより契約内容最終確認の電話が掛かってくる(15分程度)。

  • Step 7/13
    端末の受け取り

    佐川急便の受取人確認サポートで配送されるので、配達員に身分証明書を見せて端末および書類を受け取る。

  • Step 8/13
    開通作業

    書類に記載された電話番号に電話を掛けて、開通作業を行う。

  • Step 9/13
    申込内容確認書類とキャッシュバック申込書を郵送

    同梱されていた書類にサインと捺印し、返送する。

  • Step 10/13
    「Xiaomi 13T Pro 発売記念キャンペーン」応募

    SMSで届いたフォームに、IMEI番号やその他情報を入力して応募する。

  • Step 11/13
    キャッシュバック受け取り

    スマホ乗り換え.comの1万円キャッシュバックは、翌週に振り込まれる。

  • Step 12/13
    A8.netセルフバック報酬受け取り

    A8.netの成果が承認されると、残高を引き出し可能になる。登録銀行によっては手数料が必要。

  • Step 13/13
    PayPayギフトコード受け取り

    「Xiaomi 13T Pro 発売記念キャンペーン」のPayPayポイントを受け取る。2024年3月上旬にSMSで送付されるとのこと。

計3回電話が必要なので、まあまあ面倒だった。あとはPayPayポイントの受け取りを忘れないように、リマインダーをセットしておけば完璧だ。

また、約2年後の端末返却も忘れずに。「1年くりあげオプション」により、13ヶ月目以降の早期返却も可能。

スポンサーリンク

Xiaomi 13T Pro、優秀な端末です。

この記事を見ると、完全にポイント目的で申し込んだように思われるかもしれないが、「Xiaomi 13T Pro」は普通に良い機種だと思う。

基本性能もさることがなら、IP68防水防塵やおサイフケータイ(FeliCa)対応、120Wの神ジューデンなど、あらゆるシーンで十分すぎるすスペックを備えている。

このような端末が超おトクに使える、またとないチャンスと言えるだろう。

当サイトでも、近日中にレビュー記事を投稿予定だ。

コメント

  1. ケシン より:

    いつも面白い記事ありがとうございます。
    Yahoo!の乗り換え特典についてコメントさせて下さい。

    就活用、転職用、学生時代使用、Yahoo!メールを3つ持っているものです。
    記事を拝読し、ふと気になり確認したところ、3つのアドレスに乗り換え特典のメール来ていました。

  2. MediaTek より:

    MediaTek製SoCなのでシャッター音無効化出来ると思います!!

タイトルとURLをコピーしました