香港旅行の必須アイテムといえば、電子マネー「オクトパスカード」だ。
日本でのSuica発行に先駆け、FeliCa規格を採用したICカードとして1997年に導入されたそうだ。
そんな「オクトパスカード」を日本に居ながらiPhoneアプリで購入し、Apple Payで入金してみたのでレポートする。
発行手順
まずは、iPhone用アプリをダウンロードする。
App Storeで検索すると「Octopus 八達通」と「Octopus for Tourists」の2種類が出てくるが、後者の方なのでお間違いなく。
新規作成
インストールしたアプリを開き、Apple Accountで登録。
ログインしたら、「Add New Octopus」を選択する。

既にカードをお持ちの方は、物理カードをウォレット上のバーチャルカードに転送することも可能。ちなみに、メルカリ等で残高が残ったカードが安く売られている。
Apple Payで入金
新規発行の際はデポジットのほかに、100香港ドルの入金が必要となる。

Payment MethodをVisaかMastercardにセットし、任意の通貨を選ぶ。
カードが拒否される?
そのままApple Payで支払えば完了だが、カードのセキュリティが発動し、決済が通らないことが多いようだ。
筆者の手持ちでは、デビット・プリペイドカードはすべて使えず、三井住友カードが利用できた。

一度目は拒否され、SMSで利用確認通知を受信。制限解除手続き後は問題なく支払いできた。
完了!

これで、無事発行完了!

エクスプレスカードとして日本の交通系ICカードと併用可能。画面オフの状態でかざすだけで利用できる。
なお、筆者は香港に行く予定はなく、ただ興味本位で発行してみたというだけ。香港旅行行きたいな~!
ウォレットへの追加に失敗→1時間後に返金された
ちなみに、一回目に試した時には決済が完了したものの、Walletへの追加に失敗してしまった。
少し焦ったが、約1時間後にカード側に取消電文が流れ、すぐにキャンセルされた。
ノリでOctopusカード作ったんだけど、なぜかウォレット追加に失敗してどこかに消えてしまった
— PC人間 (@pcningen) November 29, 2023
ぼくの3000円はいづこへ… pic.twitter.com/LdmFv58jvN
コメント