4機種徹底比較「vivo X90 Pro+」カメラレビュー!Galaxy S22 Ultra/iPhone 14 Pro/X60 Pro+と対決

Android
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1インチセンサー「IMX989」や、独自の画像処理チップ「V2」を搭載するなど、カメラへの期待度が高い「vivo X90 Pro+」

同機の性能を検証すべく、実際の作例を「vivo X60 Pro+」「iPhone 14 Pro」「Galaxy S22 Ultra」の3機種と比較する。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

写真

写真作例は、
左上:vivo X60 Pro+ 右上:vivo X90 Pro+
左下:Galaxy S22 Ultra 右下:iPhone 14 Pro(無刻印)
の順に掲載している。

以下、X60 Pro+/X90 Pro+/Galaxy/iPhoneと呼称。

画像はタップで拡大、スワイプで画像送りできます。

日中(広角)

まずは、広角メインカメラの比較から。

空の色に違いが現れた。X90 Pro+は最も自然でカラーバランスが良い。

なお、X90 Pro+の純正カメラアプリ搭載されている、Carl Zeissのナチュラルな色を再現した「ZEISS Natural Color」はオフにした状態で撮影している(今後の作例も同様)。

先程の画像を拡大したもの。X90 Pro+はノイズリダクションが少し強めかな?という程度で大きな差はない。

X90 Pro+は以前のvivo Xシリーズに比べ、オート撮影時に露出アンダーになる傾向がある。

純正カメラアプリは「エフェクト マスター」と呼ばれる、露出・彩度を指一本で調節できるUIを備える。必要に応じて微調整するのが良いだろう。

Galaxyの彩度は相変わらず高め。

Galaxyは、手前の道路(右下)の質感が消えている。

X90 Pro+は、展示されている花のディテールや、左下の”レストラン”の文字が、最も精細に描写されている。

Galaxyの彩度盛り盛り写真は、好みが分かれそう。逆にiPhoneは淡白になりすぎている。

X90 Pro+は、丁度良い色の濃さで写真に深みを与えている。後ろにある石柱まできちんと写っている。大型センサーによるボケ感も良好。

高画素

高画素モードは、X60 Pro+とX90 Pro+は50MP、Galaxyは108MP、iPhoneは48MPとなる。

vivo端末は、高画素モードでHDRが効かず、空が白飛びしている。

1億画素センサーを搭載するGalaxy圧勝、かと思いきやiPhoneも悪くない。

スポンサーリンク

日中(超広角)

続いては、超広角カメラを使った作例だ。

どの機種も歪みの程度は同等。

X60 Pro+とiPhoneは、シャープネスの強さでやや劣る。

色相や彩度・明度の傾向は、広角カメラと同様だ。

iPhoneはやはり空が白飛び気味に…。

レンガの質感を良く表現できているのはGalaxyだろうか。

X90 Pro+の通常モードは”丁度良い”色味だと思う。

スポンサーリンク

日中(望遠)

X60 Pro+・X90 Pro+は2倍光学レンズを搭載。GalaxyとiPhoneはデジタルズームとなる。

X90 Pro+とiPhoneは、非常にシャープで高精細。

逆に、3倍はGalaxyとiPhoneが光学レンズを備える。

画質は[X90 Pro+]=[Galaxy]>[iPhone]>[X60 Pro+]って感じ。

X90 Pro+の4つ目のカメラは、3.5倍のペリスコープレンズだ。非常にブレづらいため撮影しやすく、バシッと決まるイメージだ。画質の良さもご覧の通り。

5倍はX60 Pro+は光学ズーム、他3機種はデジタルズームとなる。X90 Pro+が最も優れていると思う。

Galaxyは10倍のペリスコープレンズを搭載。X90 Pro+のデジタルズームは、ソフトウェア処理が本当に強い。

iPhoneは最大15倍となるため、ここで退場。

20倍まで拡大してもX90 Pro+が優れる。(レンズの汚れによるシミ?が気になるが…。)

30倍くらいまでは十分実用範囲内。

最大100倍ズーム。

別の作例も見ていく。

ハードウェア構成はGalaxyより弱いX90 Pro+だが、出力される画像は同等以上のクオリティだ。すごいぜ、vivo!

比較的近くの被写体ではどうだろうか。

X90 Pro+は、高倍率でも金属のテクスチャがきちんと伝わる。

X90 Pro+のズーム性能が予想以上に良く、驚いている。コレ一台であらゆる画角をカバーできそうだ。

スポンサーリンク

逆光

白飛び・黒つぶれしがちな、逆光環境下で撮影。

広角

X90 Pro+はフレアが少ないが、太陽が不自然に大きく写ってしまった。X60 Pro+は影部分がぼやけている。

iPhoneは全体的に暗くなる傾向がある。X60 Pro+は道に反射した光を処理しきれていない。個人的には、前景を鮮やかに映し出すGalaxyが好み。

超広角

以前のvivoは、オート撮影時にシャドウを大きく持ち上げていたが、X90 Pro+では控えめになっている。

逆光耐性はGalaxyが一歩勝っていると思う。

花壇に花が咲いていた。