「realme GT 2 Pro」と「Galaxy S22 Ultra」は、Snapdragon 8 Gen 1を搭載する2022年のハイエンドスマホだ。尖ったカメラ性能を持つ両者の写真作例を比較する。
「realme GT 2 Pro」vs「Galaxy S22 Ultra」
この記事では、各観点から対決形式でカメラ性能を評価する。
日中(広角)


空の色が少し違うが、ぱっと見の印象は悪くない。


190%に拡大すると、realmeの方がディテールを保っている。


realmeは全体的に明るく、個人的には好み。


拡大すると、realmeは精細さでは勝るものの若干ノイズが出ている。また、補正のつぶつぶ感がある。一方のGalaxyは、ノイズは少ないがボヤッとしている。
メインカメラの日中での撮影では、どちらもハイエンドらしい写りだと言える。
日中(超広角)


続いて、超広角レンズでの撮影。


標準(広角)と傾向は同じで、ノイズの少なさはGalaxyが一枚上手。


raelmeの温かみのある画像が好き。

「realme GT 2 Pro」は、150°の超広角撮影が可能。
撮影の楽しさを加味して、超広角対決はrealmeの勝ちとする。
日中(望遠)
「realme GT 2 Pro」は望遠カメラを搭載していない。


画角が違うため単純比較できないが、さすがに光学ズームの方がキレイ。

「Galaxy S22 Ultra」は光学10倍のペリスコープカメラを備える。高倍率ズームも実用的だ。
望遠は、比較するまでもなくGalaxyの圧勝。ハードウェアの差が顕著に現れた。
逆光
続いて、逆光時のHDR性能を試す。
広角(標準)


どちらもフレアが発生し、苦戦気味。realmeは道路の部分にゴーストが発生しているが、Galaxyでは見られない。水面の表現はrealmeが良いと思う。
超広角


超広角では、光源の影響がより少ないrealmeが良い印象。
主観が大いに入り込むが、逆光対決は「realme」の勝ちとする。空の色の均一性、水面の詳細さが決め手だ。
花
花壇に咲く花を見つけた。どちらも、マクロモード(フォーカスエンハンサー)はオフにしている。


先程から傾向は同じで、realmeは明るく暖色系に出る。屋外での植物撮影においては、美しく自然に見えるため強みになるだろう。


ただし、花弁の質感はGalaxyが優勢。(中央の毛に注目。)
評価に迷うが、ここはrealmeの勝ちとしたい。拡大表示することは少ないし、パッと見の印象の方が(この場面では)重視すべきだと思う。
ポートレート
続いて、ボケ撮影モードで枝を撮ってみた。


ちょっと意地悪しすぎた。どちらも微妙…
ポートレートの背景分離が超優秀#GalaxyS22Ultra pic.twitter.com/bj8hwz6puj
— PC人間 (@pcningen) February 26, 2022
人物では、Galaxyの背景分離がかなり正確。
食事
腹が減ったのでお食事タイム!
ちょっと薄暗い店内で、左窓から自然光が入り込む。


若干の色が異なるものの、大差なし。引き分け。
夕方
各社の特徴が出やすい、日が沈む時間帯の風景写真。


realmeの写真が圧倒的に好き。手前を明るく持ち上げてくれる他、空の色が美しい。緑から青のグラデーションが現実に近い。


超広角も同様の傾向。
夜景
ナイトモードを使用し、展望台から都市夜景を撮影した。ガラスへの反射はご容赦いただきたい。
広角(標準)


一見そこまで違いはない。


拡大すると、Galaxyの方がわずかにノイズが少ないことが分かる。
超広角


画に締まりがあるのはGalaxyだと思う。


画像の隅を見ると、違いが現れる。ネオンの文字が潰れているrealmeに対して、文字は見えるが反射しているGalaxy。
夜景対決は…う~ん引き分け。
暗所
続いて、室内の暗い場所でテスト。
広角


個人的には、Galaxyの雰囲気が好き。ミラーボールの細部まで映っている。
超広角


ノイズが少ないのはGalaxy。


暗所性能はGalaxyの勝ち!
暗闇
こちらは、さらなる低照度下。光源はPCモニタのみ。


左は、なんだかボヤけていて色もおかしい。


Galaxyは紙の質感が残っている。
動画
いずれも60FPS、標準手ブレ補正。アップロード時に圧縮されるため、参考程度に見ていただきたい。
広角
「realme GT 2 Pro」はフレアが気になる。
realme GT 2 Pro 広角 pic.twitter.com/ywQg2mwrkZ
— PC人間 (@pcningen) March 1, 2022
Galaxy S22 Ultra 広角 pic.twitter.com/nElC7pGp3u
— PC人間 (@pcningen) March 1, 2022
超広角
手ブレ補正の滑らかさは「Galaxy S22 Ultra」の方が上だと思う。
realme GT 2 Pro 超広角 pic.twitter.com/ff0u4p921L
— PC人間 (@pcningen) March 1, 2022
Galaxy S22 Ultra 超広角 pic.twitter.com/m5vBgWeiO3
— PC人間 (@pcningen) March 1, 2022
暗所(広角)
両者とも若干光のブレが見られる。
realme GT 2 Pro 広角 夜間 pic.twitter.com/Z9ViMNDkZn
— PC人間 (@pcningen) March 1, 2022
Galaxy S22 Ultra 広角 夜間 pic.twitter.com/8JWuhFf7GW
— PC人間 (@pcningen) March 1, 2022
暗所(超広角)
realmeは暗いが手ブレ補正は○。
realme GT 2 Pro 超広角 夜間 pic.twitter.com/khxDHTnxLM
— PC人間 (@pcningen) March 1, 2022
Galaxy S22 Ultra 超広角 夜間 pic.twitter.com/ZJ6t2j9QhF
— PC人間 (@pcningen) March 1, 2022
動画性能に関しては、両方とも最強ではないが、必要十分なレベルに達している。
まとめ
テストした画像を、◎…3点 ○…2点 △…1点 ☓…0点 で評価する。
realme | Galaxy | |
---|---|---|
日中(広角) | ○ | ○ |
日中(超広角) | ◎ | ○ |
日中(望遠) | △ | ◎ |
逆光 | ○ | △ |
花 | ◎ | ○ |
ポートレート | ○ | ◎ |
食事 | ○ | ○ |
夕方 | ◎ | △ |
夜景 | ○ | ○ |
暗所 | △ | ○ |
暗闇 | ☓ | ○ |
動画 | ○ | ○ |
総合点 | 23点 | 24点 |
カメラ対決は、僅差で「Galaxy S22 Ultra」が勝利!
ただし、環境により撮れ方が左右される上、大いに主観が入り込んでいる。両者ともハイエンドに相応しいカメラ性能であることは間違いない。
望遠が強い「Galaxy S22 Ultra」と、150°超広角が楽しい「realme GT 2 Pro」。旅行の際には、特徴が違いすぎる2機種を持って出かけたい。
その他作例
最後に、その他の作例を掲載しておく。
realme GT 2 Pro
顕微鏡モードも本機の特徴だ。
Galaxy S22 Ultra
望遠は楽しい。
コメント