realme GT 2 Pro開封レビュー!魚眼と顕微鏡が面白い新世代ハイエンド【Snapdragon 8 Gen 1搭載】

realme GT 2 Pro Android

日本発売が期待されるrealmeの新型スマホ「realme GT 2 Pro」が着弾!「Snapdragon 8 Gen 1」のベンチマークや「150°魚眼レンズ」「40倍顕微鏡カメラ」を早速試した。スペックや価格、VoLTEについても掲載する。

※技適について(プライバシーポリシー/免責事項)

スポンサーリンク
スポンサーリンク

京東(ジンドン)で購入

購入したのは、「realme GT 2 Pro」中国版の8+256GBモデル。京東(JD.com)で送料含み4,128人民元(約74,000円)だった。

1月4日の予約注文後、発送から6日で到着。非常にスピード感がある。

「realme GT 2 Pro」のスペック

開封の前に「realme GT 2 Pro」のスペックをおさらいしよう。

CPU(SoC)Snapdragon 8 Gen 1
メモリ(RAM)8GB/12GB LPDDR5
ストレージ128GB/256GB/512GB UFS 3.1
寸法163.2×74.7×8.18mm
重さ189g(白・緑)/199g(黒・青)
ディスプレイ6.7インチ 有機EL(LTPO)
WQHD+ 1440×3216
画面占有率:92.6%
リフレッシュレート:1-120Hz可変
タッチサンプリングレート:瞬間最大1000Hz
コントラスト比:5,000,000:1
1400ニト,100% DCI-P3,10億色,JNCD ≈ 0.5,
10240段階調光,Gorilla Glass Victus
背面カメラ標準(広角):IMX 766,OIS,5000万画素,23.6mm,84.4°,F1.8,6P,1/1.56inch
超広角(魚眼):5000万画素,15mm,150°,F2.2,6P
マクロ(顕微鏡):20~40倍,4.7mm
インカメラ3200万画素,IMX615,80.6°,F2.4
バッテリー5000mAh(標準値),4880mAh(定格値)
65W有線充電
対応バンド<5G>
SA:N1/N3/N5/N7/N8/N20/N28A/N38/N40/N41/N66/N77/N78
NSA:N41(2515-2675MHz)/N77/N78
<4G>
LTE TDD:B34/B38/B39/B40/B41/B42
LTE FDD:B1/B2/B3/B4/B5/B7/B8/B12/B13/B17/B18/B19/B20/B25/B26/B28/B66
その他の特徴36761mm² 冷却板,NFC,Hi-Res Audio,
Dolby Atmos,realme UI 3.0(Android 12),
光学式画面内指紋認証(心拍数計測機能付き),
Wi-Fi 6,Bluetooth5.2
発売日2022年1月7日
価格3,899元(約71,000円)~
Source:realme

4nmプロセスを採用した最新世代SoC「Snapdragon 8 Gen 1」を搭載するなど、ハイエンドに相応しい性能だ。

特筆すべきはカメラ性能。150°の魚眼レンズ最大40倍の顕微鏡カメラが本機最大の特徴と言っても良いだろう。2021年、OPPO系列のスマホに多数採用され評判の良い「IMX 766」メインカメラにも期待できる。

ディスプレイには昨年のSamsung E4を採用している点や、IP規格の防水防塵がないことなど、コストカットが図られる部分もある。また、ワイヤレス充電には非対応だ。

4Gバンドは日本国内の全キャリアに対応。VoLTEの使用可否に関しては、本記事の後半で検証する。

なお、記事執筆時点でグローバル版は発表されていない。

スポンサーリンク

開封

では、早速開封していこう。

箱にこだわりを感じる

潰れがほとんどなく、綺麗な状態で届くのが京東の良いところ。

realme GT 2 Pro 箱

「realme GT 2 Pro」コンセプトである”紙”を感じさせる箱。

realme GT 2 Pro 箱 質感
プロダクトへのこだわりが感じられる

本体の背面デザインと同じような凹凸が刻まれている。

付属品

realme GT 2 Pro 付属品
梱包材にはリサイクル紙が使われているようだ

同梱物は、本体と黒色シリコンケース、ACアダプタ、ケーブル、SIMピン、説明書類。65Wの急速充電器が付属するのも嬉しいポイント。

本体・デザイン

realme GT 2 Pro デザイン

今回はホワイトをチョイス。写真だと分かりづらいが、真っ白!って感じ。

realme GT 2 Pro デザイン
Xiaomi 11T」のマクロカメラで撮影

レザーとはまた異なる、無機質な肌触りがクセになる。

realme GT 2 Pro 深澤直人
realmeのロゴはくり抜かれていて、指紋が付く

背面上部には、日本人デザイナーの深澤直人氏のサインが印刷されている。

realme GT 2 Pro カメラデザイン
よくある2段階の突起

カメラ部はガラス製で2.5mmの出っ張りだ。

側面はサラサラとしたアルミ製。角が丸く、フラットディスプレイでありながら持ちやすい。

重量

realme GT 2 Pro 重さ
初期画面保護フィルムは剥がし済

重量は実測193グラム。公称値より4グラム重い。

起動

電源ON!

realme GT 2 Pro 起動

Android 12ベースの「realme UI 3.0」を搭載。

realme UI
若干下顎の方が太い

「realme GT 2 Pro」は、エッジのない平面ディスプレイを採用している。ベゼルが細く、好みのデザインだ。

realme GT 2 Pro 日本語
パンチホールインカメラ

中国モデルだが、しっかりと日本語にも対応している。

realme GT 2 Pro

Google Play Storeはプリインストールされていないため、導入する。

Google Play Storeの導入

手順は以下の通りだ。

  1. App MarketからGoogle Chromeをインストール
  2. Google Play Storeのapkファイルをダウンロード&インストール
  3. Googleアカウントでログインして完了!

特に制限は掛けられておらず、問題なく導入できる。あとは、日本語入力ソフトを入れれば通常使用に困らないだろう。

スポンサーリンク

ベンチマーク

次に、ベンチマークスコアを測定する。「Snapdragon 8 Gen 1」がどんなスコアなのか、楽しみだ。

AnTuTu Benchmark

AnTuTu Benchmark v9.2.6、パフォーマンスが向上する「GTモード」をオンにした状態で計測した。

Antutu Benchmark 997779

総合スコアは惜しくも100万点に届かず。温度は5.8℃上昇、バッテリーは7%消費した。

総合スコア997779
CPU234706
GPU420705
MEM173466
UX168902

特にGPU性能が大幅に向上しており、前世代の「Snapdragon 888」よりも10万点以上高いスコアを叩き出した。その他の項目については、1割程度の上昇といったところ。

発熱が懸念されていた「Snapdragon 8 Gen 1」だが、想像よりも抑制されていると感じた。実行中は触れないほど熱くなることはなく、温もりを感じる程度に留まった。本機は、36761mm²の巨大な冷却板を搭載しており、その効果が発揮されたのかもしれない。

Storage Test

ストレージの速度を測る「Storage Test」も実施。

Antutu Benchmark Storage Test 67214

結果は67214点と、UFS3.1らしい数字が出た。

GeekBench 5

続いて「GeekBench 5」を使用。AnTuTu Benchmarkと同様に「GTモード」で測定した。

GeekBench 5

以下の表は、Snapdragon 888搭載の「vivo X60 Pro+」とのスコア比較だ。

Snapdragon 8 Gen 1Snapdragon 888
CPU(シングル)12531123
CPU(マルチ)35203657
GPU<OpenCL>60154681
GPU<Vulkan>70504684

「Snapdragon 8 Gen 1」は、グラフィック性能が大幅強化されていることが分かる。一方で、CPUスコアでは「Snapdragon 888」に若干劣る場面も見られた。

発熱に関しては、ベンチマークのような短時間の負荷であれば、気になることは無かった。

これらの結果から、「Snapdragon 8 Gen 1」は順当に進化した新世代SoCであると言える。

2K×120Hzディスプレイ

1440×3216のLTPO有機ELパネルにより、1~120Hzの可変リフレッシュレートを実現した。瞬間タッチサンプリングレートは驚きの1000Hz!

開発者向けオプション リフレッシュレート

しかしながら、開発者向けオプションの表示では、120Hzまたは60Hzでの動作しか確認できなかった。今後のアップデートで改善されるのだろうか?

追記:RMX3300_11_A.14アップデートで、最低10Hzまで表示されるようになりました。

realme GT 2 Pro フラットディスプレイ

中華系ハイエンド端末としては珍しく、湾曲のないフラットディスプレイを採用している。また、輝度は1400ニトでかなり明るく、太陽の元でも見やすい。

カメラ

それでは、お待ちかねのカメラを試す。

広すぎる!150°魚眼レンズ

150°の画角を誇る超広角レンズで写真を撮ってみた。

非常にダイナミックで迫力のある写真が撮れる。仕上がりは、やや暗めという印象。

日が沈む時間帯の一枚

一般的な超広角レンズに比べかなり広いが、四隅の歪みが生じた。端の方まで色が崩壊することなく写っている。

逆光になる場面でも、きちんとHDRが効いている。お世辞にも”画質が良い”とは言い難いが、スマホの画面で見るには十分だろう。

魚眼風に出力することも可能。新感覚で面白いが、すぐに飽きそうだ。

太陽に直接向けると、大きなフレアが発生した。ソフトウェアの補正力は弱めかもしれない。

手始めに、薄暗い室内で撮影してみた。

realme GT 2 Pro 150°

通常の超広角に比べて、格段に広い。ちょっと暗めかな?と思うが、この写真のみでは評価し難い。

realme GT 2 Pro 魚眼

魚眼風に撮影することも可能だ。

40倍の顕微鏡が楽しい

OPPO Find X3にも搭載された「顕微鏡カメラ」を試す。(Find X3は最大60倍)

realme GT 2 Pro カメラ

こんなに小さい塩粒も、、

realme GT 2 Pro 20倍顕微鏡

20倍ならここまで拡大できる!これは楽しい!

realme GT 2 Pro 40倍顕微鏡
40倍なら表面の質感も見える

画質が”良い”わけではないが、かなり実用的。子供心が擽られる。

realme GT 2 Pro 顕微鏡 ディスプレイ

こちらは「Galaxy Z Fold3」の画面内カメラの様子。今後のスマホレビューで活用できそうだ。

IMX766搭載メインカメラ

続いて、メインカメラでの作例を掲載する。

通常モード・AIオン

奥・手前ともに潰れることなく描写できているが、拡大すると粒々感が目立つ。

逆光では、フレアが発生し全体的に暗い。このように、印象の悪い画像が出力される場面も度々あった。画質の安定性は、むしろ超広角の方が上だと感じた。

カメラ性能は「物珍しい撮影機能を楽しむ分には良いが、クオリティを求める人には向かない」というのが、現時点での感想だ。

VoLTE対応状況

realme UI 3.0[ビルド番号:RMX3300_11_A.12]では、特に操作を必要とせず、デフォルトでVoLTEを有効化できた。SoftBank本家(iPhone用SIM)、ドコモ系MVNO、povo2.0で確認済み。

ただし、「realme GT」のように、アップデートによって塞がれる可能性がある。

VODは高画質再生不可

DRM Infoによると、Widevineのセキュリティレベルは「L3」。

realme GT 2 Pro Widevine L3

「Amazonプライム・ビデオ」や「Netflix」でのHD再生はできない。実際にプライムビデオアプリで確認したところ、SD画質となった。「realme GT 2 Pro」はQHD+のフラットディスプレイで、メディア視聴体験が期待できるだけに、残念だ。

ちなみに、YouTubeやAbemaTVでは問題なく1080p以上で視聴できる。

数時間使った感想

良い点
  • 独特な紙風デザイン
  • SoC・メモリ・ストレージの基本性能は非常に高い
  • 発熱マネジメントも良好
  • 魚眼と顕微鏡カメラが面白い
  • 日本のプラチナバンド&VoLTE対応
悪い点
  • 測定値ほど軽く感じない
  • 背面は汚れやすいかも?

総評としては「最強ではないが、必要十分を詰め込んだハイエンド端末」だと感じた。

とはいえ、結論を出すには時期尚早だ。中長期における使用感や、realme UI 3.0の使い勝手については、今後のレビューにてお伝えしたい。

スポンサーリンク

「realme GT 2 Pro」 の購入先

「realme GT 2 Pro」は京東の他、AliExpressで販売されている(公式ストアではない)

記事執筆時点での価格は78,000円前後だ。

※技適について(プライバシーポリシー/免責事項)

まとめ

realme GT 2 Pro
審美的な「紙デザイン」と「白さ」が特徴だ。

「realme GT 2 Pro」は、realme渾身の2022年新世代フラッグシップスマホだ。高いスペックと面白いカメラを備え、価格は7万円台~。魚眼レンズと顕微鏡を搭載している、という点だけでも、買う理由としては十分だと言える。

価格競争力も十分に高く、日本を含めたグローバル展開に期待したい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました