これは昨年(2021年)の年末年始の記事です。今年(2022-2023年)の情報はこちらです!
新着記事は随時更新しており、「セール特価情報」タグよりご覧いただけます。
当ブログで何度か投稿している、iPhoneの投げ売り情報。12月後半~2022年1月以降の「iPhone 13 mini」「iPhone 12 mini」「iPhone SE2」の状況についてまとめた。
iPhone 13 mini
12月に入り、返却プログラムに加入する”リース・レンタル”形式でのバラマキが始まった。
ドコモ…返却23円
NTTドコモでは、引き続き「iPhone 13 mini」が23円で販売されている。

こちらは、他社からの乗り換え(MNP)、かつ約2年後に端末返却する「いつでもカエドキプログラム」に加入することが条件となる。
同様の施策はビックカメラグループの他、ヤマダ電機でも行われていた。
MNP一括…48,863円
端末のみ…70,863円
なお、回線契約をせず、本体のみを購入した場合でも「機種購入特典(-27,345円)」を適用可能だ。値引きの詳細や注意点は、以前の記事に掲載している。
SoftBank…返却24円
12/24追記:SoftBankでも、約2年間レンタル「月々1円」がスタート。詳細は別の記事に投稿した。
au…返却1円
auでは、MNPかつ返却プログラム「スマホトクするプログラム」への加入で負担額が1円となる。

また、回線契約を伴わない場合も「対象機種限定特典(-32,509円)」を適用可能。一括払いも可能だ。
MNP一括…46,561円
端末のみ…68,561円
これらはビックカメラやコジマ、ヨドバシカメラで実施されている。
iPhone 12 mini
前世代の「iPhone 12 mini」もまだまだ終わらない。店舗によっては、追加で10,000ポイント程度が付与されるケースも見られる。
au…返却1円/一括9,800円
当初15日までとされていた「iPhone 12 mini」の値引きだが、延長されたようだ。

何故か容量により訴求内容が異なる。64GBは端末値引+回線値引で一括27,650円、128GBは返却プログラム前提で1円だ。
端末のみ(64GB)…49,650円
端末のみ(128GB)…55,126円
auショップにて、なんと「一括1円」が開始されたとの情報が入ってきた。詳細は別の記事に投稿した。
1月1日~4日限定で、64GBが9,800円。

30歳以下限定で、MNP一括9,800円・端末のみ31,800円となる。22歳以下は新規契約でも可。
→1/11までの実施を確認。128GB 15,275円
SoftBank…返却24円/一括9,800円
SoftBankでは、64GB,128GBが共に24円。

こちらも、返却プログラムへの加入が前提となる。
端末のみ(64GB)…49,600円
端末のみ(128GB)…54,640円
さらに値下げ!SoftBankでも「iPhone 12 mini」初売りの実施が確認できた。

30歳以下のMNPまたは新規(対象プラン加入)で、64GBが9,800円・128GBが14,840円。31歳以上の場合は+10,800円となる。もちろん、機種単体購入も可能(+22,000円)。
新規契約には、メリハリ無制限またはスマホデビュープランへの加入が条件だ。
返却はちょっと嫌だな…という方におすすめできる内容だと思う。
SoftBankでも新年初売りが行われる模様。
明日からソフトバンクは
— スマホお得情報局 (@NiZOJyBiNfmkk9P) December 31, 2021
iPhone 12 mini 一括9,800円やるみたいです。ソフトバンクショップと家電量販店のソフトバンクスタッフさんが言ってました! pic.twitter.com/h1M46bZjq4
なお、場所や期間は不明だ。
ドコモ…返却23円

iPhone 13 miniと同様に「いつでもカエドキプログラム」への加入が条件で、23円の負担額となる。
また、機種単体購入でも「機種購入特典(-22,109円)」が適用される。
iPhone SE 第2世代
「iPhone SE2」に関しては施策が少ないように感じた。徐々にフェードアウトしている可能性がある。
au…一括1円

以前と変わらず、64GBがMNP1円、端末のみ22,001円だ。
SoftBank…特になし
SoftBankでは、iPhone SE2の値引きは実施されていないかった。在庫切れなのだろうか?
ドコモ…一括1円
量販店内のドコモでも64GB一括1円が行われていた。

他社からの乗り換え(MNP)で、64GBが1円・128GBが4,980円だ。機種変更や端末単体購入の場合、各22,001円・26,980円となる(機種変は要契約事務手数料)。
家電量販店のドコモコーナーでは、iPhone SEの特価は無し。

東京都内のドコモショップでは、30歳以下限定で、128GBがMNP1円,端末のみでも22,001円。
しかしながら、以前お伝えしたとおり、在庫が無く納期も未定とのこと。
まとめ
2021年12月下旬のiPhone”投げ売り”状況について見てきた。最新機種「iPhone 13 mini」の値引きも開始されるなど、盛り上がりを見せている。
正月以降の情報が入手出来次第、本記事に追記する予定だ。
2月以降の最新情報は「セール特価情報」タグよりご覧ください!
コメント